忍者ブログ
こちらはニュース記事だけを載せます。
<< 05  2024/06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    07 >>
[114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 多くの国は、自国の通貨価値の下落を喜び、時にはこれを目指す。さしあたっては、工業製品を中心とした国際競争力においてプラス効果があるからだ。しかし、中期、長期で考えれば、グローバル化が進む中で海外に打って出るには、通貨価値は上昇した方がよい。
 米国のかつての鉄鋼や自動車産業のことを考えてみたい。貿易摩擦のあと、日本からの輸出に対し、自主規制を求めた。次に為替による調整(円高ドル安)、そして補助金などの産業保護政策……と「対策」は繰り返されたが、それによって産業は強化されなかった。
 やはり、保護は産業を弱くする。「当面」のはずの支援が恒常化し、その支援に頼り続け、ついには自己変革をさまたげる。
 国際的な競争の場と無縁なマスコミや批評家たちが、過剰に、脅威的に円高論を語っているようにしか思えない。このような円高論によって無用な保護政策に傾くことが怖い。



BS blog Ranking



PCDEPOT WEB本店/OZZIO

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[05/19 backlink service]
[04/07 安淳徳]
[10/25 株の初心者]
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
P R
ブログ内検索
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]